
21 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2020/02/04(火) 17:40:01
digiflyのapexのコントローラー使ってる人ここにいる?
33 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2020/02/04(火) 18:00:06
>>21
使ってないけどどんなやつ?
flydigiじゃなくdigifly?
使ってないけどどんなやつ?
flydigiじゃなくdigifly?
52 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2020/02/04(火) 18:19:38
64 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2020/02/04(火) 18:29:27
98 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2020/02/04(火) 19:13:59
>>64
そう
まぁ並行輸入品でかつバッテリー物このくらいの価格まで上がるの仕方ない
けど価値はある
もちろんスマホ鯖だよ
これでのおかげかは知らんがマスター5までは余裕
おれも半分型コントローラーにするか迷ったけどiPadでやりたいし完全型コントローラーの方がボタン数多いからこっちにしたw
ここで持っている人いるって聞いた理由が感度いくつにしてるか聞きたかった
なぜかというと外部コントローラー感度とゲーム内の感度をうまく調整しないといけないからねこれが少し難しいw
そう
まぁ並行輸入品でかつバッテリー物このくらいの価格まで上がるの仕方ない
けど価値はある
もちろんスマホ鯖だよ
これでのおかげかは知らんがマスター5までは余裕
おれも半分型コントローラーにするか迷ったけどiPadでやりたいし完全型コントローラーの方がボタン数多いからこっちにしたw
ここで持っている人いるって聞いた理由が感度いくつにしてるか聞きたかった
なぜかというと外部コントローラー感度とゲーム内の感度をうまく調整しないといけないからねこれが少し難しいw
126 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2020/02/04(火) 20:08:59
>>98
俺の使ってるのも左スティック右スティック左十字キーABXYとR1R2L1L2ってあるけど右スティックでの視点操作したら感度うまく調整しないといけないんだろうな
めっちゃ3D酔いしそうになるから視点操作はタッチにしたわ
コントローラー持ってない時は2本指でやってるけどボタン多くて操作する指増えると全然違うよね
ちなみに俺のはだいぶん安いw
俺の使ってるのも左スティック右スティック左十字キーABXYとR1R2L1L2ってあるけど右スティックでの視点操作したら感度うまく調整しないといけないんだろうな
めっちゃ3D酔いしそうになるから視点操作はタッチにしたわ
コントローラー持ってない時は2本指でやってるけどボタン多くて操作する指増えると全然違うよね
ちなみに俺のはだいぶん安いw
150 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2020/02/04(火) 20:45:06
>>126
おそらく感度調整の設定が糞なのかね
そのコントローラーの名前はなに?調べてみる
ちなみにわいが買ったapexも中国現地価格を日本円にしても4,5千円だよw
おそらく感度調整の設定が糞なのかね
そのコントローラーの名前はなに?調べてみる
ちなみにわいが買ったapexも中国現地価格を日本円にしても4,5千円だよw
250 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2020/02/05(水) 01:19:08
255 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2020/02/05(水) 02:14:11
>>250
中国のサイトで検索してレビューみたけど。。
低評価ばっかりだったね。。
そもそも無名のメーカーだからおすすめしないなー
digiflyだと感度設定もちろん、組み合わせボタン
タッチ速度連写とかゆっくりとか
自動タッチとかまぁいろいろ設定できるからオススメ
中国のサイトで検索してレビューみたけど。。
低評価ばっかりだったね。。
そもそも無名のメーカーだからおすすめしないなー
digiflyだと感度設定もちろん、組み合わせボタン
タッチ速度連写とかゆっくりとか
自動タッチとかまぁいろいろ設定できるからオススメ
273 名前 : 匿名さん 投稿日 : 2020/02/05(水) 07:45:33
>>255
個体差あるのかタッチとコントローラーボタンの同時使用ができないとかあったりするみたいね
自分が使ってるのはなんの問題もなく操作できるし今まで2本指だった分凄い快適だからなんの不満もないけどね
flydigiの方は色々凝った設定できそうで良さそうやね
BEBONCOOLの方も設定はありそうだけどめんどくさくてそこまで試してないやw
またそっちの方も今後検討してみるよ
ありがとねー
個体差あるのかタッチとコントローラーボタンの同時使用ができないとかあったりするみたいね
自分が使ってるのはなんの問題もなく操作できるし今まで2本指だった分凄い快適だからなんの不満もないけどね
flydigiの方は色々凝った設定できそうで良さそうやね
BEBONCOOLの方も設定はありそうだけどめんどくさくてそこまで試してないやw
またそっちの方も今後検討してみるよ
ありがとねー
引用元 : 2ch.sc
tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1580797803..